こんにちは、日生鹿島田保育園ひびきです!
11月8日(金)に乳児遠足で平間消防署に行ってきました。
初めてバギーに乗ってのお散歩にニコニコな子ども達!

早速出発です!
少し肌寒い日でしたが、少人数ずつで歩いたりバギーに乗って景色を見たりして
楽しんでいました。
そして平間消防署に到着!
消防車と一緒に写真を撮らせてもらいました。

間近で見る消防車や救急車に大興奮!



消防車の側面には水を汲むポンプがあり、保育者が「お水をすいあげるんだよ!」
と知らせると、「ぞーさん!ぞーさん!」と言う子もいました。
‘お水をくみ上げる‘という言葉とゾウを関連付けられるなんてすごい!と関心です。
消防署の方にお礼を伝えると、またバギーに乗ったり歩いたりして帰りました。


皆保育者と一対一で手を繋いで楽しそうに歩いていました!

保育園前の用水路に何かいないか興味津々に眺める子ども達。
いつもはママやパパたちと通る道もお友達と一緒だとまた違いますね!
帰園すると楽しみにしていたお弁当!


皆ニコニコで食べていましたよ!

お忙しい中お弁当を準備していただき、ありがとうございました!
