BLOGブログ

ミアヘルサ保育園ひびき 江田 2025.11.18

11月お話し会♪

こんにちは!ミアヘルサ保育園ひびき江田です!

今日は11月のお話し会があったのでお伝えします(*^-^*)

朝の会で「今日はEMIOさんのお話し会があるよ~」と伝えると、嬉しそうな声と共にEMIOさんの始まりの歌が聞こえてきます(^^♪

「今日のお話しは何かな~?」と楽しみにしながら始まったお話し会では、子どもたちのテンションもUP☆

お話しを聞きながら子どもたちが入れる合いの手はキレッキレです(笑)

最初は落ち葉の絵本を読んでもらいました!

落ち葉を踏んだ時の音や落ち葉のお布団など、遊びの中で一度は経験した事がある内容がたくさんで、絵本を見ながら動きを真似する子もいました(≧▽≦)

子どもだけでなく、パパも落ち葉にダイブする大迫力の絵には、子どもたちも目を大きく開き釘付けです( *´艸`)

次はキツネさんとタヌキさんのかくれんぼ遊びのお話しを聞きました!

隠れているキツネさんとタヌキさんをすぐに見つける子どもたち(^^)/隠れる側になるキツネさんとタヌキさんは大慌てです(笑)

紙芝居は「ころころじゃっぽーん」でした(^^)

「やまいも」と「さといも」が出てきたのですが、「さといも」が「くり」に見えたようで「これだ~れだ?」と聞かれると、元気よく「くりー!」と答える子が多かったです(笑)

どんぐり探しの絵本では、きりん組さんのお友だちが大盛り上がり!!どんぐりを見つけると「ここー!」と立ち上がって指を差し教えてくれました(*^^*)

次はカップに隠れた動物さんを当てるゲームです!

「誰が隠れているかな~?」と考える中、うさぎさんだけは大きな耳が隠し切れずにバレバレ状態だったので、子どもたちは笑いながら大きな声で答えていました(≧▽≦)

最後はどんぐりの帽子が変わって、どんぐりが変身するパネルシアターです♪

コックさんや消防士、マジシャンに変身するどんぐりたちに大盛り上がり☆

子どもたちには馴染み深いからか、消防士のどんぐりがやっぱり人気でした( *´艸`)どんぐりになりきって「コロコロ♫」と踊る姿も可愛かったです♡

楽しいお話し会もあっという間にお終いの時間に。。。寂しいですが、最後はみんなで「あんころもち」を作って食べさせ合いながら笑顔でご挨拶をします(*^-^*)

EMIOさん、今月も楽しいお話しをありがとうございました!来月も楽しみにしています♡

NURSERY

SSL GMOグローバルサインのサイトシール