BLOGブログ

ミアヘルサ保育園ひびき 江田 2025.11.15

♫親子クッキング♫

こんにちは!ミアヘルサ保育園ひびき江田です!

今日は親子クッキングをしたので、ご紹介します(*^^*)

親子クッキングで作るものは「豆腐ブラウニー」です☆子どもたちも大好きな人気のメニューをみんなで楽しく作っていきます!

今回は第1部にきりん組さんとひよこ組さん、第2部にうさぎ組さんと2部制で行いました(^^)

子どもたちもお部屋に入ってくると、ドキドキワクワクした様子を見せながら気合は十分!!ママやパパたちと一緒に自分たちの席に着き、始まるのを待っていました(^^♪

最初は調理の先生に「ケーキになあれ」の絵本を読んでもらい、ケーキ作りへの楽しみな気持ちを高めます(^^)/

美味しい絵本が終わると、作り方を聞きながらクッキングスタート♡

最初は袋の中に入った豆腐をつぶしていきます!

見て見て~!上手につぶせたでしょ(*^^*)

ひよこ組さんは豆腐の感触が少し苦手で渋い顔になる子もいました(笑)

豆腐がつぶせたら、油や豆乳、ミックス粉を加えて更に手でもみながら混ぜていきます!

こぼさないように、そ~っとね!

たくさん混ぜると色が白から茶色のチョコレート色に変身!!あれれ~?不思議だな~(>_<)

しっかりと混ざったら袋の端を切って、カップの中に入れていきます☆

なかなか出てこなかったり、逆に出すぎてしまったりする生地に苦戦しながらもみんなで頑張ってカップの中に納めました(笑)

カップの中に生地を入れ終わったら、最後はトッピングです(*^^*)

今回のトッピングは「バナナ」「レーズン」「たべっこどうぶつ」の3つです♡

子どもたちの好きな物がたくさんあって、どんな風にトッピングしようかな?迷ってしまっている子が多かったです( *´艸`)均等に乗せたり、好きな物を詰め込んだりと、それぞれが素敵なトッピングをして楽しんでいました♪

トッピングが終わったら、焼き上がるまでは先生たちのレクを見ながら待ちます!

今回は「とんでったバナナ」のパネルシアターに「7ひきのこやぎ」のエプロンシアタ―、「おいものてんぷら」の触れ合い遊びをしました(^^♪

パネルシアターでは、パパやママ、子どもたちに鈴を持ってもらい一緒に鳴らして参加をしてもいました☆

触れ合い遊びは子どもたちが「おいも」役になって、美味しく調理されています(笑)

くすぐり攻撃に子どもたちも笑いが止まりません(≧▽≦)

遊んだり、お話したりしながら待っていると、あっという間に「ブラウニー」が焼き上がりました!

みんなが作ったブラウニーがこちら!!

とっても美味しそうにできましたね( *´艸`)それでは「いただきます!」をして、いざ実食です♡

大きなお口でパクリ(≧▽≦)

自分たちで頑張って作ったブラウニーは美味しいね♡

あまりにも美味しすぎてパパやママにあげるのを嫌がる子もいるほどです(笑)

最後は残す事なく全て完食をしてくれた子どもたち!みんな満足そうな笑顔を見せてくれました(*^-^*)

お忙しい中、参加してくださった保護者の皆さま本当にありがとうございました!

ぜひお家でまた作ってみてくださいね(≧▽≦)

NURSERY

SSL GMOグローバルサインのサイトシール