BLOGブログ

ミアヘルサ保育園ひびき 富士見台 2025.10.06

中秋の名月

こんにちは。

ミアヘルサ保育園ひびき富士見台です。

 

今年は、10月6日が、中秋の名月(十五夜)ですね。

中秋の名月を鑑賞しながら、収穫を感謝する日として親しまれてきた行事です。

 

そこで、本日は、お月見団子作りの様子をお伝えしたいと思います!

(と言っても、紙粘土を使ってのお団子作りです!(^^)!)

 

 

2歳児さんは、さすが!

上手に丸くこねることができていますね。

 

丸くこねられたお団子は、お盆に載せていきます。

 

0歳児の友だちも先生と一緒ににぎにぎしましたよ♡

 

一方、こちらは1歳児さん達。

先生より配られた紙粘土を、

ちぎってみたり、平らにしてみたり、こねこねしてみたり。

思い思いにお団子作りを楽しんでいました!

 

みんなが作ったお月見団子は、ススキと一緒に玄関に飾りました。

素敵なお月見の準備が整いました(#^^#)

 

 

NURSERY

SSL GMOグローバルサインのサイトシール