BLOGブログ

ミアヘルサ保育園ひびき 江田 2025.09.17

☆EMIOのお話し会☆

こんにちは!ミアヘルサ保育園ひびき江田です!

今月もみんなが大好きなEMIOさんのお話し会があったのでその様子をご紹介します☆

 

まず最初はみんなおなじみの「EMIOのお話し会~♪はーじーまーるーよ~♪」

今月はひよこさんのお人形☆子どもたちも「ひよこさんいるー!」と嬉しそうです(^^♪

 

 

もうすぐお月見ということで・・・まんまるお月さまとうさぎさんの手袋シアターです☆

お月さまとうさぎさんに向く視線・・・子どもたちがお話しに夢中になっている様子がよくわかりますね(*^_^*)

 

次は偶然にも!?みんなが大好きな『できるかな?あたまからつまさきまで』☆絵本の表紙が見えた瞬間から「わあ~!」と嬉しそうな声が聞こえてきました!

どうぶつさんになりきってノリノリで手や足を動かすみんな☆

こちらはみんなでゾウになって「どっしんどっしん」と足踏みをしているところです!さすがきりんさん☆足踏みにも重みがあり体の使い方が上手です!(^^)!

 

次のお話しは・・・ダンスが上手なうさぎさん!

歌に合わせてまるでタップダンスのように上手なダンスを披露してくれます☆

足がペットボトルのキャップになっていて、カッタカッタとリズミカル♪

うさぎさんを見ているうちに思わず一緒に足が動いてしまうお友だちも(笑)

 

次は紙芝居☆

女の子がイスに座っていると、次々とどうぶつさんが乗ってきます。そのたびにイスはグラグラ…ハラハラな展開に固唾をのんで見守る子どもたちでした!

ついにイスが倒れてしまった時は「ああ~…」と自分の事のように悲しむ姿も。

 

次のお話しは『もっとたべるのだあれ?』

「○○食べる人、だあれ?」の問いかけに

このお返事!「はーい!」と元気よくお返事をして楽しんでいましたよ♪

最後のどうぶつは・・・迫力にちょっぴりドキドキ。なんのどうぶつだったかはお家でお話しを聞いてみてくださいね(^^♪

 

今回は大型絵本もありました!

小さいサイズは園にあるけれど、こんなに大きなサイズは初めて!

 

今月も盛り沢山なお話し会ですが、なんと最後のおまけでもう一つお話しがありました!

マグカップはカタカタ、帽子はピョコピョコ、ジョウロはふわふわと動くので、「何が隠れているのかな?」と興味津々なみんな♪

正解は・・・マグカップにりんご、帽子にひよこ、ジョウロに風船…!

こたえが分かった時のみんなの表情、見てください(笑)

 

今月も楽しいお話しでいっぱいだったお話し会♪EMIOさん、ありがとうございました(*^▽^*)来月はどんなお話しかな?今から楽しみが膨らんじゃいますねっ☆

 

 

 

NURSERY

SSL GMOグローバルサインのサイトシール