BLOGブログ

ミアヘルサ保育園ひびき 江田 2025.08.19

♡EMIOのお話し会♡

こんにちは!ミアヘルサ保育園ひびき江田です。

今日はみんなが大好きなEMIOさんのお話し会がありました(^^♪

始まりの歌の時に登場するお人形さんもリニューアル☆新しいお人形に子どもたちの気持ちも高まります(*^^*)

最初は『あついあつい』の絵本です!

涼しい場所を探しながら歩く動物たちの姿に、子どもたちの表情も一緒に暑そうな険しい顔が見られました(笑)

探している時は暑く感じてしまう絵本ですが、最後は海に飛び込んで涼しくなる爽快な絵本ですね(≧▽≦)

絵本の後は不思議で可愛らしいオバケちゃんが登場‼

オバケちゃんを見たきりん組さんやうさぎ組さんは大笑いで手を伸ばす子が多かったですが、ひよこ組さんは初めて見る姿に真顔で警戒中(笑)これはどういう物なのだろう?とじっと観察しながら眺めていまた( *´艸`)

次は色を合わせるとどんな物に変身するのかを当てる参加型のお話しです(^^)

白と赤の色が合わさると………

『かき氷』に変身‼他にも様々な色が出てくると、これには子どもたちのテンションもUP‼次から色を見ると「何になるかなー?」と考える姿が見られています(*^^*)

こんなカラフルな色では何に変身すると思いますか(*^^*)正解は………

『朝顔』でした♪とても面白いですよね(≧▽≦)

その他にもアヒルの親子のカスタネットを使ったお話しもありました☆

お散歩するアヒルの親子は、お散歩前に「最後まで歩く事」をお約束します!でもたくさんお出かけした帰り道では「歩きたくない!疲れた!」というアヒルの子ども。。。

結局最後はおんぶで帰る事に…。何だか身近で経験したり、聞いたりした事のあるお話しでした(笑)

次はカニさんがハサミを使って折紙を色々な形に切って作品を作っていくお話しです♪

チョキチョキチョキと切っていくと「りんご」が完成‼ご機嫌なカニさんはたくさんの色の折紙を様々な形に切って見せてくれました(*^-^*)

覚えやすい歌と共に子どもたちも手でハサミを作って「チョキチョキチョキ」と切る真似をします(^^♪

楽しくなってくると、お隣のお友だちの紙や洋服をチョキチョキする子もいました(笑)

今日の紙芝居は『ひこうきくんとおふねさん』です!

かくれんぼをする「ひこうきくん」と「おふねさん」を探す子どもたち!(^^)!飛行機のモノマネをしたり、指を差して隠れている場所を伝えたりと楽しそうに見ていまた!

最後は夏ならではの花火のパネルシアターです☆

綺麗にあがる花火にひよこ組のお友だちも釘付け!指を差しながら花火があがった事を先生やみんなに教えてくれていました(≧▽≦)

今週は夏の楽しいお話しが盛りだくさんでした♪お話し会が終わると「楽しかったね」「○○が出てきたね」と振り返りながら余韻を楽しむ子どもたちです(*^-^*)

次回のお話し会にも今から期待が膨らみますね♡EMIOさん、ありがとうございました!

NURSERY

SSL GMOグローバルサインのサイトシール