こんにちは、ミアヘルサ保育園ひびき亀有の給食室です!
4月から7月にかけての、給食や食育の様子を紹介します♪
【 5月郷土料理 岩手県料理 】
★じゃじゃ麵 (冷たい中華麺に、肉味噌あんをかけました。)
★豆腐のごま和え (岩手県では豆腐をたくさん食べます。豆腐料理を一品入れました!)
★ひっつみ (小麦粉を使った、小さな団子の入った汁物です。)
★かんづき (黒糖を使った蒸しパンです。黒ごまがアクセント♪)
【 4月食育 野菜の苗植え 】
4月の下旬に、4・5歳児のクラスで野菜の苗植えをしました。
6月には、きゅうりが収穫出来ました♪
7月には、おくらやゴーヤの収穫もして給食の食材として使い、乳児から幼児まで子供たちみんなで食べました!
子供たちは、毎日の水やりを頑張ったり、野菜に触れたり成長の観察をして、とても良い経験をしています。
【 7月行事食 七夕給食 】
★七夕うどん (きゅうりやおくらなどの野菜で、天の川に見立てて星型人参を飾りました!)
★鯖の照り焼き (子供たちに、人気の鯖を照り焼きにしました♪)
★野菜のツナ和え (ほうれんそうやもやしの野菜を、ツナを加えて旨味アップ!)
★七夕ゼリー (フルーツをたっぷり入れて星空をイメージしたゼリーに、クリームと星形ピーチをトッピングしています!)
給食、食育を通して、子供の元気いっぱいの笑顔をたくさん見ることが出来ています♪
引き続き、子供たちが健やかで笑顔になれる給食の提供や食育を進めていきます。
お楽しみに…‼