こんにちは、日生鹿島田保育園ひびきです!
今日はぱんだ組で鰹節と昆布で出汁取り、11月の芋ほり遠足で収穫したさつまいもでさつま汁作りをしました♪
鰹節と昆布の勉強をしました。
昆布の実際の長さを測ってみよう!では「えーこんなに長いの?」と喜んでいました。
良い反応です!!


次は観察と試食です。
「白いとこあるね」「ざらざらしてる」

「鰹節はふわふわしてるね~」

いざ味見!「ちょっとしょっぱい」「にがいけどおいしい」「昆布より鰹節の方が美味しいね」と堪能していました♪



出汁の御味はと言うと?

「ちょっと苦い!」

今度は混ぜてみよう!

「おいしい~」を手で表現したみたいです♪

でもやっぱり昆布が好き♡

次は出汁取りです!!
鰹節をぱらぱら~

出来た出汁に大歓声!
「いいにおいがする~」「おいしそ~」

収穫したさつまいもを入れて♪


出来上がったお味噌汁は給食で美味しくいただきました!
「おいしい~」「さつまいももあまい」とご満悦なご様子



「たのしかった~」「また作りたいね」と笑顔で話してくれました!
喜んでくれてよかった、また作ろうね
日生鹿島田保育園ひびき
