こんにちは!
ミアヘルサ保育園ひびき上馬です!
6月も終わりに近づき、ジメジメと暑い日が続いておりますが、今日も上馬園の子どもたちは元気いっぱいです☆
今日は2歳児クラスで看護師による【手洗い指導】がありました!
まずは絵本を使って『みんなの手の洗い方はばい菌バイバイ出来ているかな?』と確認です。

読み聞かせの内容をじっくりと聞き、
絵本の中の女の子と同じように手首を洗う練習をする子どもたち♪

今日はこんなアイテムを使って手洗いの練習をしてみます(^^)/

ばい菌マークのスタンプを、みんなの手のひらや手の甲にポンっと☆


さっき押してもらった手洗い方法で、ばい菌スタンプをバイバイします!!
爪の中の洗い方もみんなバッチリです!(^^)!

『ペーパータオル1枚できれいに手がふけるよ♪』

「どれどれ~?ばい菌バイバイできたかな??」
看護師お手製の虫メガネでチェックです♪

『みてみて!ピッカリンだよ☆』


きれいになった手で「いただきまーす!!」

正しい手洗い方法で、ばい菌バイバイのピカピカの手☆
給食やおやつの前だけでなく、
外で元気いっぱい遊んだ後やトイレの後など、
毎日のちょっとした場面で繰り返し実践していきます(^^♪
