
子どもたちの
未来のために。
- ホーム
- 保育事業部
ミアヘルサ
の保育理念
― 共に育ち、ひびき合う ―
ミアヘルサの保育理念は、「共に育ち、ひびき合う」としています。
お子様を中心につながり合う一人ひとりを大切に、
この先もずっと思いやりと笑顔にあふれる場を提供し続けます。
私たちが目指しているのは、「子どもを安全に預かる」ことだけではなく、
「子どもたちの明るい未来のために子ども一人ひとりの心と身体を丁寧に育む」ことです。
子どもたちの個性に寄り添い、受けとめることを大切にし、
子どもたちの心が満たされるような保育を目標としています。また、保育のプロとして、
各ご家庭が抱える育児の悩みや不安にも寄り添い、温かく援助していきます。
ミアヘルサでは、この想いに共感し、本気で取り組んでくれる皆さんとともに、
より良い保育の実現を目指しています。
About
ミアヘルサの保育について
-
- ミアヘルサの保育環境
- 全園でセキュリティシステムを導入しています。出入り口の施錠や防犯カメラの設置により、防犯対策を徹底しています。また、災害対策・緊急時対策として「BCPマニュアル(事業継続計画)」の作成、AEDの設置を全園で行い、定期的に園内研修を実施しています。
ICT化推進の取り組みとして、連絡帳や園だより等の一部書類は電子化をしています。各ご家庭ともスムーズに連絡がとれるよう専用の保育支援アプリケーションを活用して円滑なコミュニケーションを日々心掛けています。
-
- 一人ひとりの個性に合わせた保育
- 看護師による発達・発育・健康状態のチェック及びサポート、栄養士による栄養管理や食育等、保育士だけでなく各分野のプロと連携をして保育にあたっています。
子どもたちが「自分で考え、行動できる力」を身につけられるように、園生活のなかで様々な体験をしてもらえるよう努めています。保育者は、子どもたちの興味関心の幅を広げられるよう働きかけ、チャレンジする気持ちを常に応援しています。
-
- 研修・会議への取り組み
- 社内研修・園内研修を定期的に実施しています。新卒社員に対しては、入社前研修(3月)及び新卒者向け研修(月1回)を実施し、安心して働けるようサポートしています。その他、保護者対応や季節の感染症予防等の園内研修も定期的に実施しています。外部研修にも積極的に参加し、保育の質向上に努めています。
その他、職種別(保育士/栄養士/看護師)、管理職別(統括園長/園長/主任)の会議も定期的に実施しており、保育園間の情報共有を徹底しています。
Job Category
募集職種